仙台二校公式サイト

宮城県仙台第二高等学校 同窓会公式サイト

2019年6月15日

120周年記念事業

第6回創立120周年記念事業実行委員会報告

2019年5月16日、第6回実行委員会が開催された。以下に各専門委員会関連事項につき報告する。

「総務委員会関連」
・武藤順九氏(高20回)寄贈の記念モニュメント「CIRCLE WIND ”絆”」の除幕式が本 年6月11日、武藤氏同席のもとに行われるがその準備が整ったことが報告された(なおそれが盛会裡に無事終了旨HPにアップ済)
・記念式典、記念祝賀会や周年史頒布に関連する同窓会員への案内は来年の同窓会報に同封して送付する。
・それに伴って例年6月に発刊していた会報を、来年はできるだけ早く(5月中)発刊してもらう。
・式典、祝賀会の案内状、来賓招待状、式次第、係分担などはそれぞれの専門委員会で検討作成し、次回の実行委員会で提示し、検討、決定すること。
・記念品(扇子?)については今後検討する。
・120周年の広報/広告を河北新報依頼する。

「記念式典関連」
・記念式典会場の第一候補である東北大学萩ホール(使用料:16万円にup)の使用許可は1年前に決定されるが、現時点で他団体からの要望はないとのこと。
・記念式典式次第は次回まで。
・奏楽は本校吹奏部に依頼する。
・校歌斉唱は本校合唱部をメインとする。
・「おやじの会」への感謝状。学校長から実行委員会会長への感謝状。
・記念講演者、加藤久氏に講演のタイトルを伺うこと。なお謝礼は検討中。

「記念祝賀会関連」
・祝賀会次第は次回まで。
・謝礼については検討中。
・最後に応援歌を唱ってはどうか。
・(会場は江陽GH,出演は清貴氏、司会は伊藤拓氏につき以前報告済)

「周年史関連」
・原稿依頼を今月中に行う。
・表紙(写真入り)を決定。
・予算的に問題がなければ執筆者には1部づつ進呈する。
・一般寄稿は紙面の関係上、選別することになる。
・クラブ、クラブOB会活動は写真は「なし」として体裁を統一する。

「同窓会員データベース関連」
・HPの「同窓会員登録フォーム」から簡単に登録でき、実際多数の利用者が利用している。
・従来、卒業時に生徒達に渡していた住所変更届けのハガキは中止した。

なお第7回実行委員会は、記念式典の会場が決定する本年11月以降に行うこと、各専門委員会ではそれまで細部までの決定作業を進めること。以上 (記念事業実行委員会)